開催日:平成25年11月9日(土)10日(日)
会 場:桃井原っぱ公園
東京都杉並区桃井3-8-1
主 催:杉並区
杉並区の全区的なイベントとして2日間にわたって開催された『すぎなみフェスタ2013』の中で「第1回すぎなみ産業フェア」に協賛し、各種製品を出展しました。 当日は、大勢の方々がご来場くださり、子ども達は寒さにも負けず、元気いっぱいに日都の遊具で遊んでくれました。
今回の出展物は、リンクミニのティラノとトリケラ、すうじ遊具の4,5,6、健康器具のツイストスツールとジワジワ前屈、そしてベンチ数台です。
フェスタ開始前、遊具も健康器具も準備万端。赤い上着を着ているのは日都の社員です。
こんなに広いスペースをいただきました。
お蔭様で開場後は大賑わい。遊具の姿が見えないほどのお客様です。 たくさんのちびっこが『4』の滑り台に並んでくれています。
「おかあさん、すべっていい?」
「カメラ出すから、ちょっとまって〜。」
杉並区内に設置してある日都の製品をパネルでご紹介しました。
「あっ!うちの近くの公園にもあるんだ 。」
「そうなんですよ。日都産業マークを目印に、いろんな公園で見つけてくださいね。」
杉並区のキャラクターなみすけと妹のナミーも遊びに来てくれました。
おさんぽが趣味だということなので、今日も公園をおさんぽ中でしょうか。
杉並区は昭和14年に事業を開始して、今も本社がある、日都産業にとっては特別な場所です。今回は『すぎなみフェスタ』に出展してたくさんの区民の方に自己紹介することができました。公園の遊具や健康器具は、普段あまりメーカーを意識して使うことはないと思いますが、これを機会に日都産業マークを見つけて「杉並の会社の遊具だ!」と愛着を持ってもらえれば嬉しいなと思います。