最新情報

  1. Home
  2. 最新情報
  3. 北海道にそびえ立つタワー系遊具――「うずまきスカイタワー」

北海道にそびえ立つタワー系遊具――「うずまきスカイタワー」

2021年02月05日注目の納入事例
  

北海道が好きな人は多いと思います。景色は素晴らしく、食べ物は美味しく、何より広大な土地は魅力的ですよね。他方、冬の厳しい寒さや雪もまた特徴ですが、じつは地元では「雪があるから北海道が好き」という人も少なくありません。

さて、何かとダイナミックな北海道。そんな風土の影響を受けたのか定かではありませんが、公園に設置される遊具もまた巨大なものが珍しくありません。つい先日、Nittoでは新しい遊具を設置してきたばかりですが、やはりこれもダイナミックなもの。

場所は、北海道のなかでも北方に位置する網走。雪が積もるなかでの作業は苦労も伴いますが、美しい景色や遊具が完成したときの達成感は格別です。今回はいろんな作業風景を交えながら事例をご紹介します。

高さ際立つコンビネーション遊具

今回、網走に設置した遊具は「うずまきスカイタワー」。下のイラストが完成予想のパースとなります。相当に大きく、またアイテムも豊富なコンビネーション遊具で、多くの子どもが遊びに興じる風景はパースだけでも目に浮かんできます。

20210204_uzumaki01.jpg
(でっかい遊びが盛りだくさんの「うずまきスカイタワー」)

上のパースでは木々は青く、春から初夏のイメージです。しかし、工事が行われたのは真冬。到着した現地にはすでに雪が積もっていました。ここに巨大な遊具を設置していくわけです。

20210204_uzumaki02.jpg
(青空に映える3階建てタワー)

まずは遊具のシンボルとなるタワーを設置します。写真の通り3階建て構造になっており、1階には壁のぼりを楽しむクライムがあります。3階部分の青いデッキは高さが4メートルもあり、クライムから見上げる子どもには相当に高く映るはず。

「よ~し、上まで登ってみよう!」
そんなヤル気を引き起こすのも、この遊具の狙い。それにしても青い空、白い雪、そしてタワーという3つのコントラストとが見事に映えます。やはり、空気が澄んでいる北の大地ならではの風景なのでしょうね。

20210205_uzumaki07.jpg
(タワーに吊り橋を連結)

クレーンで吊り橋を持ち上げ、もう1つのタワーと連結させます。下で作業する人たちを見れば一目瞭然、相当な高さがありますが、まさにこれこそ「うずまきスカイタワー」の魅力の1つ。吊り橋を揺れながら渡ったり、デッキから遥か遠くを眺めたり。ドキドキハラハラが連続する冒険的な遊びが、子どものワクワクや冒険心を誘い出します。

もちろん高さだけでなく、アイテムも豊富に揃っています。巨大なコンビネーション遊具のためすべては紹介できませんが、特徴的なアイテムを幾つかご紹介します。

ダイナミックな滑りがダブルで登場!

20210204_uzumaki04.jpg
(まさにワイドな迫力の「ワイドすべり台」)

正面から眺めた「ワイドすべり台」は、なかなかの迫力があります。写真を見るだけでも迫ってくるものを感じますが、それもそのはず。何と子どもが3人並んで滑れる、本当にダイナミックなすべり台なのです。迫力のある遊具というのは、まだ遊んでいる子どもがいなくても、その存在感を発揮するようです。

写真の左奥にはもう1つのスライダーが見えます。カラフルなデザインと、曲がりくねったユニークな形状が気になりますね。ちょっと正面へ回ってみましょう。

20210204_uzumaki05.jpg
(渦を巻きながら豪快な滑りが楽しめる「チューブスライダー」)

チューブスライダーを取り付ける作業風景です。クレーンでオレンジのチューブを吊り上げ、2人がかりで慎重に連結させます。一番高い所にある青いチューブは、冒頭で紹介した3階建てのデッキ部分につながっています。つまり、4メートルの高所からチューブのなかを滑り降りてくるわけです。

このほかクライム系やネット系のアイテムも充実しています。この公園にくれば友だちと一緒に、また1人で思う存分に楽しめるというわけです。

オマケの作業動画もあります。

20210204_uzumaki06.jpg
(子どもたちの来訪を待つ「うずまきスカイタワー」)

「現場はめちゃくちゃ寒かったけど、わりと晴天に恵まれていて良かったです」
こう語るのは、作業に立ち会った設計部門のNitto社員。限られた時間のなかで巨大な遊具を設計し、製造し、さらには無事に設置を終えたことでホッとしたようです。

なお、作業の様子を撮影した動画があります。遊具ができあがるまではもちろん、雪に染まった網走の街並みなども楽しめます。1分ほどの短い動画ですので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
うずまきスカイタワーができるまで

まだ雪が積もる網走。
でも、だからこそ春が待ち遠しくもなるもの。
すべての雪が解けたら、ぜひともダイナミックに遊んで欲しいですね。

「うずまきスカイタワー」に関するお問い合わせはこちら
/contact/